人気ブログランキング | 話題のタグを見る

室生犀星記念館

簡素で美しい・・日本人の美学そのもの
旧軽の路地を入ったところにひっそりと
「室生犀星記念館」があります。

室生犀星記念館_e0187897_22205598.jpg

そこに何気なく飾られている野の花が
今にも室生犀星や北原白秋・萩原朔太郎が表れそうな気配を・・
今も息づく・・詩人や作家の軽井沢での生活・・
美しいたたずまい。

忘れてはいけない 日本人の簡素で清潔な暮らしがありました。

「きりふかき しなののくにに こほろぎの あそぶお庭を我はつくるも」


室生犀星
石川県生まれの犀星はこの詩のように
ふるさとには帰らなかったとのこと

ふるさとは遠きにありて思ふもの
               そして悲しくうたふもの
               よしや
               うらぶれて異土の乞食となるとても
               帰るところにあるまじや
               ひとり都のゆふぐれに
               ふるさとおもひ涙ぐむ
               そのこころもて
               遠きみやこにかへらばや
               遠きみやこにかへらばや
by wodsworth | 2012-08-09 21:42
<< 夏バラの剪定 夏休みのスタートは木々 ライブ >>