今年のバラはほぼ「無農薬」
黒木の時に一度 硫黄合剤を散布 その後一度だけ急に暑くなったとき
発生したアブラムシにアブラムシのいる枝にシュシュと「スミチオン」をかけただけで
後は黒点病の葉っぱは全部「手取り」 その時見つけたゾウムシも退治(つぶします~~)
毎日1~2時間 最初は無理かと思いましたが・・・・
なんと・・段々初々しい葉が出てきました!!
それに・・ピッカピカの葉っぱ・・・・
手を掛ければ必ず答えてくれる・・植物たち~~幸せな毎日です。

根元を清潔にして病気の葉を毎日取り続ける・・必ず 結果が出るものだと・・感心!
AM5:45~AM7:10 郭公(カッコウ)が鳴いています~
郭公の詩人ワ~ズワ~スを思ながら
今 「ジャクリーヌ・デュプレ」が素敵に咲いています。
今日は テーブルコーディネーターの「都木 早苗さん」が可愛い声楽家のお嬢さんと
打ち合わせにいらして下さいました。
素敵な6/1の教室になりそうです。